忍者ブログ
ブログは3種類のカテゴリーに分けられいます。<BR> 【日記】:主にビクトリーでの対戦プレイを中心に書いていきます。 【お知らせ】:ビクトリーで行った検証内容をお知らせします。 【検証結果】:ビクトリーで行った検証結果、データを公開します。※ただし、公開には条件がありますよ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、ダウンロードコンテンツからクエストモード?をダウンロードしました。
レジェンドⅠ・Ⅱが余りにも昔過ぎて、コンピューターのチームがあれでアーケードと同じだったかすら忘れてます。

そして、Ⅰの方をクリア(Bランク)してもらったカードが悪魔のきし(だったかな)でした。

とりあえず、どんなものか使用してみるとHPがすげく高くびっくり。

更にBボタンのわざが2回攻撃でまたまたびっくり。

ロトの紋章やグリンガムのムチと相性が良さそうです。

続いてⅡをクリアしもらったカードはアトラス?(ギガンテスの色違い)、パラメータを見てこれまたびっくり。

実戦では使ってませんが、戦いのドラムとおしゃれ着で凄まじいダメージが期待出来そうです。

今後、バランスが壊れるモンスターが続々と登場すると思いますが、最終的に強くなるのは勇者なので、第三のワザはパワーダウンする方向性のモンスターが出てきて欲しいですね。

おしゃれ着に関してパパスさんからサイトを教えてもらったのですが、マイナス効果まで全て書かれてありました。

私のデータとほぼ同じなのですが、恐らくプログラムの中を見に行ったのでしょうね。

ただ、アイテムのデータテーブルを見ているに過ぎずバランスやその他の効果は実際にプレイしないと把握出来ないです。(と負け惜しみで書いてみました。)
PR
色々なモンスターでマスターダブルスキャンの効果を試しています。

そして、マスターダブルスキャンの効果を利用して超バランスチームを作りました。

メタルハンター・デンタサウルス・プロトキラーです。

これにマスターダブルスキャンカードとおしゃれ着を組み合わせると、どんな攻撃にもほぼ耐えれるチームができます。(会心の一撃は除外)

しかし、決して勝利出来るかと言うとそうではありません。
あくまで、削り切られないだけであってこちらも削り切れません。

可もなく不可もなくのチームを作るとこんな事になるんですね。
本日、火曜日です。
日曜日は一応休日なのですが、夜勤の関係もあり実際は睡眠だけで何もできないのが現状です。

月曜日は仕事も無事終了して、さあビクトリーを徹夜で遊ぼうと思っていたのですが、日曜日の睡眠で寝ちがえてしまい左に向けない状態に…。

あまりの激痛にビクトリーは諦めて布団に横たわっていると、今のこの時間になってました。

せっかくの休み前が無駄になってしまったのですが、首の方は快方に向かっているので、今日はどうにか検証の続きが出来そうです。
先程もデータを取っていましたが、少し疑問があります。

お家で対戦のデータってオンライン対戦での確率と一致するかというものです。
もちろん、ダメージ量などはそのまま変わらないのですが、命中率や会心率にズレがあるような気がしてならないです。
おしゃれ着による会心率アップはある・なしで僅か数%ですが効果は確認出来ていますが、アーケードに比べて何か違うような…。

Vジャンプの100回試してのコーナーでのボストロールの痛恨の一撃データとビクトリーでのデータは明らかに違ってました。

オンライン対戦ではアーケード並のデータになるのだろか。
おしゃれ着のデータもある程度取れてきました。

そして、おしゃれ着とマスターダブルスキャンの関係もある程度わかってきたつもりです。

マスターダブルスキャンでもありましたが、攻略本に書かれていない効果もあります。

おしゃれ着もよく考えないと、お互いの効果を打ち消しあいますよ。

詳しい効果については自分で調べて下さいね。

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[10/23 パパス]
[10/22 すらきち]
[10/21 はかぶさ]
[10/20 パパス]
[10/20 すらきち]
最新TB
プロフィール
HN:
ぱるぷんて
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
フリーエリア
Copyright (C) モンスターバトルロード VICTORY ~師匠はトルネコ~

Template by あでる / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」 / 忍者ブログ [PR]